• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 DC制度 』 内のFAQ

21件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 加入している制度が、個人型DC(iDeCo)か企業型DCか、アンサーネットで確認できますか?

    アンサーネットでご登録情報を確認できます。 <DC制度情報の確認> アンサーネットにログイン>名前のオレンジ枠内の「加入者情報の確認・変更」ボタンをクリック ・「DC制度情報」タブをクリックし「資格区分」で確認することができます。 ・「My DC PLANあなたが加入している制度の規約概要」の図をクリックし、制度の概要を確認することができます。 ... 詳細表示

    • No:1965
    • 公開日時:2024/04/04 11:56
  • 個人型DC(iDeCo)には口座手数料がかかりますか?

    かかります。主な手数料は次のとおりです。 (1)口座開設手数料(初回のみ):初回掛金または他制度からの移換金から控除 (2)口座管理手数料(月額):掛金または資産から控除 (3)給付事務手数料(給付の都度):給付金から控除 (4)還付事務手数料(還付の都度):還付金から控除 損保ジャパンDC証券のiDeCoは公式ホームページよりご確認いた... 詳細表示

    • No:1215
    • 公開日時:2023/12/19 17:50
    • 更新日時:2024/03/01 10:54
  • 転職し、新しい確定拠出年金に移換する際に、商品コードを記載することで一度売却されることなく、同じ運用商品で運用ができますか?

    移換手続きを行う場合、保有している運用商品は一度売却・現金化され、新たに加入するプランの運用商品を買付することになります。 また、商品コードは、金融機関ごとに決めているものですので、転職先の確定拠出年金の運用商品では、同じ運用商品であっても、異なるコードが付けられています。 転職先の確定拠出年金に資産を移換する申込書には、新たに加入するプランの運用商品が全て掲載されています。 ... 詳細表示

    • No:581
    • 公開日時:2023/01/31 15:25
    • 更新日時:2024/02/06 13:42
  • 加入者が死亡したときはどのような手続きが必要ですか?

    ご遺族様が、死亡一時金の請求を行うことができます。 ご遺族様より、アンサーセンター(リンク)へご連絡ください。 (ご連絡の際には、お亡くなりになった方の基礎年金番号または加入者コード(ログインID)をお手元にご用意ください。) ご遺族様に給付のしおり・請求書などの必要書類を郵送いたします。 死亡一時金は、本人があらかじめ死亡一時金受取人を指定していた場合、指定... 詳細表示

    • No:122
    • 公開日時:2023/01/19 16:46
    • 更新日時:2024/05/02 09:21
  • 国民年金の任意加入制度とはなんですか?

    60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たしていない場合や、40年の納付済期間がないため老齢基礎年金を満額受給できない場合などで年金額の増額を希望するときは、60歳以降でも国民年金に任意加入をすることができます。(厚生年金保険、共済組合等加入者を除く) 外国に居住する日本人で、20歳以上65歳未満の方も国民年金に任意加入をすることができます。 2022年5月の個人型DC(i... 詳細表示

    • No:274
    • 公開日時:2023/01/27 19:24
    • 更新日時:2024/04/22 09:20
  • 会社を退職したときなど、年金資産を引き出すことはできますか?

    確定拠出年金制度は、老後の生活安定を目的とした法令で定められた年金制度であるため、原則60歳以降まで年金資産を引き出すことはできません。 ただし、一定の要件を満たした場合は、60歳未満でも「脱退一時金」や「障害給付金」を受け取ることができます。 詳細表示

    • No:228
    • 公開日時:2023/01/27 19:24
    • 更新日時:2024/02/06 12:23
  • 運用指図者とは何ですか?

    企業型DCまたは個人型DC(iDeCo)で、毎月の掛金を拠出せず、年金資産の運用のみをおこなう方をいいます。 なお、毎月の掛金を拠出し、運用指図をおこなう方を、「加入者」といいます。 詳細表示

    • No:224
    • 公開日時:2023/01/27 19:24
  • 資産残高のお知らせに、「確定拠出年金の加入履歴」がありますが、今までの確定拠出年金の通算の期間という意味でしょうか。

    以前にご加入の制度より資産を移換した場合は、資産と期間が移換され、通算した期間として掲載されています。 移換手続きの完了直後は、移換元の制度の情報が反映されていない場合があります。 確定拠出年金の加入期間等はアンサーネットでも確認いただけますのでご参照ください。 <通算加入者等期間などの掲載場所> アンサーネットにログイン>「給付金の受取」タブ... 詳細表示

    • No:588
    • 公開日時:2023/01/31 15:25
    • 更新日時:2024/04/18 09:57
  • 企業型DCと個人型DC(iDeCo)の違いは何ですか?

    主な違いは以下の通りです。 ■実施主体 企業型DCはお勤め先が、個人型DC(iDeCo)は国民年金基金連合会が実施主体となります。 ■掛金の所得控除 企業型DCは原則、お勤め先が掛金を拠出するため加入者本人に所得控除は適用されません。 個人型DC(iDeCo)は加入者が掛金を拠出するため、掛金の全額が所得控除の対象になり所得税・住民税が軽減されます。 ... 詳細表示

    • No:277
    • 公開日時:2023/01/27 19:24
    • 更新日時:2024/02/13 09:24
  • 掛金はだれが払うのですか?

    確定拠出年金には大きく分けて企業型DCと個人型DC(iDeCo)があります。 企業型DCでは事業主(*1)が払い、個人型DC(iDeCo)は加入者本人(*2)が払います。また、企業型DCでもご加入のプランによっては加入者本人の個人拠出(給与からの拠出)となる場合もあります。 (*1) 年金規約に定められている場合、会社の掛金(事業主掛金)に上乗せして加入者が掛金を拠出する... 詳細表示

    • No:227
    • 公開日時:2023/01/27 19:24
    • 更新日時:2023/03/22 11:33

21件中 1 - 10 件を表示