• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 122
  • 公開日時 : 2024/12/01 00:00
  • 更新日時 : 2024/12/18 09:30
  • 印刷

加入者が死亡したときはどのような手続きが必要ですか?

回答

ご遺族様より、書面にて死亡一時金の請求手続きを行っていただく必要がございます。
ご遺族様より、アンサーセンター(リンク)へご連絡ください。
(ご連絡の際には、お亡くなりになった方の基礎年金番号または加入者コード(ログインID)をお手元にご用意ください。)
 
ご遺族様に給付のしおり・請求書などの必要書類を郵送いたします。
死亡一時金は、本人があらかじめ死亡一時金受取人を指定していた場合、指定された受取人によりご請求いただけます。 本人が受取人を指定していない場合は、法令に基づき以下の順位で受取人となります。
 
① 配偶者(死亡当時、事実上婚姻関係と同様の事情にあった者を含む)
② 子、父母、孫、祖父母および兄弟姉妹であって、死亡当時、主としてその収入によって生計を維持していた者
③ ②の者のほか、死亡当時、主としてその収入によって生計を維持していた親族
④ 子、父母、孫、祖父母および兄弟姉妹であって、②に該当しない者

アンケート:ご意見をお聞かせください