企業型DCの加入者になりましたが、以前の勤め先の企業年金(厚生年金基金、確定給付企業年金(DB)、企業年金連合会)の資産を持ち込むことはできますか?
厚生年金基金・確定給付企業年金・企業年金連合会の資産を確定拠出年金へ移換(持ち運び)することができます。 ただし、次の条件を満たしていることが必要です。 ・厚生年金基金の資格喪失後、1年以内であること ・確定給付企業年金の資格喪失後、1年以内であること ・企業年金連合会の資産を移換する場合は、企業型DCの加入者資格を取得してから3か月以内であること <厚生年金基金・確定... 詳細表示
育児休業後に復帰予定です。加入者掛金の再開の申込はいつから可能ですか?マッチング拠出導入の企業型DCに加入しています。
事業主掛金が休止中の間は、加入者掛金(マッチング拠出)の申込みはできません。 育児休業後に、勤務先の確定拠出年金担当部署にて「事業主掛金」再開の登録を行います。 その後に、加入者掛金の申込みが可能となります。 事業主掛金がいつ再開となるのかにつきましては、ご勤務先に確認ください。 (1)アンサーネットで申込可能なプランは、ご勤務先にて事業主掛金の再開を登録しますと「加入者... 詳細表示
企業型DCの掛金額(事業主掛金)を変更することはできますか?
企業型DCの掛金額の変更ができるかは企業ごと(プランごと)の「規約」で定められています。 変更可否、手続き方法は、お勤め先ご担当者さまにご確認ください。 詳細表示
アンサーネットで確認できます。 <「企業型規約」掲載場所> アンサーネットにログイン>「加入者TOP」タブ>お名前のあるオレンジ色の枠内の「加入者情報の確認・変更」をクリック>「DC制度情報」をクリック 「あなたが加入している制度の規約」にあるPDFファイルをご参照ください。 ● アンサーネット ログイン(リンク) 詳細表示
14件中 11 - 14 件を表示